京都市伏見区で入れ歯に不満を抱かれている方は、医療費控除のことを知ったらインプラントにもっと興味を持たれるのではないでしょうか。ここでは、インプラント治療が医療費控除の対象になることについてご案内します。
入れ歯を使っているとどうしても食べカスが挟まったり、硬いものを食べられないなどの悩みが出てきます。インプラントは、自分の歯のような感覚で食べたり笑ったりすることができます。しかし、インプラントは1本あたり約40万円もします。費用の点で躊躇されている方は、医療費控除が受けられると聞いたらどうでしょうか。
多額の医療費を支払った時は、確定申告で所得税が還付される場合があります。医療費控除とは、医療を受けた本人の他に配偶者や親族のために支払った医療費のうち、一定の金額を所得から差し引くことができる制度です。医療費控除の対象となる期間は、1月1日~12月31日までの間に支払った医療費です。
医療費控除として所得から差し引くことのできる金額は、その年に支払った医療費から保険金などで補填される金額を差し引き、その後10万円又は所得の5%いずれか少ない金額で、最高200万円です。
インプラントは、自由診療となり保険が効きません。保険が効かない治療であれば、医療費控除は受けられない印象がありますが、インプラント治療は医療費控除が適応されます。
インプラント治療は、口腔内の状態などによって費用が変わってきます。例えば、骨量が少ない方の場合は、骨移植の手術が別途かかってきます。また、インプラントで使われるチタンのグレードによっても費用は変わってきます。いずれにしても、医療費控除が受けられますので、無理に費用を抑えようとして長持ちしないインプラントを選択するよりは、質の良い素材で治療を受けることをおすすめします。
また、インプラント治療の他に入れ歯で口内炎ができやすく、口内炎治療薬を使っているなど、プライベートで使用されている薬の中には、セルフメディケーション対象商品があります。対象商品も医療控除の対象となりますので、購入された場合は必ずレシートを保管しておきます。
確定申告のやり方が分からない場合は、国税庁のホームページ内にある「確定申告書等作成コーナー」を利用すると便利です。案内に沿って金額を入力するだけで、自動的に税額などが計算されます。それでも不安な場合は、毎年行われる確定申告の時期に最寄りの会場で手続き方法を会場にいる職員に聞きながら作成することができます。
確定申告から5年間は、税務署から領収書の提示・提出を求められる場合があります。そのため、医療費控除の手続きを行った場合5年間は、領収書を捨てずに保管しておく必要があります。
京都市伏見区には、入れ歯やインプラント治療に詳しい歯科医院がたくさんありますので、入れ歯からインプラントに変えたいと考えている方は、どんどん相談されてみることをおすすめします。